投稿日:2023年3月17日

ズバリ!土木作業員のキャリアプランをお教えします!

こんにちは!
葵組と申します。
本社を構える栃木県宇都宮市を中心に、関東一円で活動している足場屋です。
太陽光パネル設置工事や土木工事も行っており、抜群のチームワークで迅速かつ丁寧な施工を提供しています。
土木作業員として働くなら、キャリアアップして安定した将来を手に入れたいと考える方も多いはずです。
そこで今回は、ズバリ!土木作業員のキャリアプランをお教えします!
ぜひ最後までご覧いただき、前向きにキャリアアップを目指すきっかけにしていただけると幸いです。

土木業務スタート!

土と遠目の重機
入社したての頃は、道具の準備や軽作業をしながら基礎を学んでいきます。
見習い期間ともいわれており、数か月間は先輩職人のサポートをする形で、現場にも慣れていきましょう。
この見習い期間で重要なのが、先輩の仕事をしっかり近くで見ておくことです。
整地や造成工事にはどのような道具を使うのか、盛土や切土はどのように行われるのかなどを見ることも勉強です。
そこで不明点などがあれば必ず質問し、ただ見ているだけではなく、自分の知識として吸収していきましょう。

資格取得から機械土工業務へ

土木工事で機械土工が操る重機は非常に多く、そのほとんど全てに資格や免許が必要です。
例えば造成や整地で活躍するロードローラーを扱う場合には、締固め用建設機械運転特別教育を受講する必要があります。
他にも、ショベルローダー等運転技能講習や不整地運搬車運転技能講習、そして非常に有効なのが建設機械施工技士など、多くの種類の資格・免許が存在します。
扱う重機は企業ごとに異なりますので、在籍する企業で必要な資格・免許の取得をまずは目指すと良いでしょう。
資格を取得して実務に生かせば、晴れて機械土工です!

めざせ現場監督!

土木作業員の見習いから機械土工を経て、最終的には現場監督を目指しましょう!
現場監督は、現場で働く全ての職人たちの管理や指示を出す立場なので、基礎から応用までの土木作業を全て熟知し体得している人材が抜擢されます。
現場監督になれるかどうかは、勤続年数やスキルによって変わってきます。
下積みが長いと感じるかもしれませんが、スキルアップして仕事の幅が広がり、企業に貢献していると評価されればその都度昇給も期待できるでしょう。
そうしてコツコツと経験を積み上げ、現場監督になれば仕事だけでなく責任も増え、その分給与や待遇は約束されるでしょう。

葵組でキャリアアップを目指しませんか?

START矢印
葵組ではただいま、足場工事や土木工事に携わってくださるスタッフを募集中です!
今回は土木作業員のキャリアプランについてお伝えしてまいりましたが、いかがでしたか?
弊社には面倒見のいいベテラン職人が在籍していますので、未経験の方も丁寧な指導とサポートのもと、一人前に成長できます!
資格取得の支援もいたしますので、キャリアアップを目指すならぜひ弊社へお越しください。
働きやすい環境を整えて、皆様からのご応募をお待ちしています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

葵組
〒321-0981  栃木県宇都宮市上野町6064-4サニーハイツA102
担当者直通:090-3472-3000


関連記事

【求人募集】弊社で足場工事のプロを目指しませんか?

【求人募集】弊社で足場工事のプロを目指し…

こんにちは! 栃木県宇都宮市の葵組です。 弊社は関東一円にて、あらゆる規模・用途の建築物を対象とした …

【未経験OK】どんな人が足場工事に向いているの?

【未経験OK】どんな人が足場工事に向いて…

栃木県宇都宮市などで活動する足場屋・葵組では、ただいま現場スタッフを求人募集中! 今回は、鳶職人を目 …

足場工事 各現場

足場工事 各現場

足場工事 各現場 1現場目 2現場目 3現場目 各現場で、足場工事を行ないました! それぞれの現場に …

お問い合わせ  採用情報